大府市にあるスイミングスクール スイムクラブ大府では、水泳を通してマナーや礼儀、達成感などを楽しみながら学ぶ環境をご提供いたします

SCO通信

2016-11-26 16:16

ベビースイミング写真担当の呟き


お休みの日に、少しずつ家での写真の整理を始めました。
長男の初めて散歩、初めての公園、初めてのブランコ…
あちこちに散らばっていた懐かしい写真をまとめながら、ふと気付きました。

抱っこ(ハグハグ含む)してる写真がない。

確実に毎日抱っこしてたはずなのに、写真に撮ってない。
そりゃそうですね、抱っこ時期は怒涛の毎日。自分で撮ってる余裕はなかったなぁ。

自分が担当したベビースイミングの写真を見返してみたら、抱っこの写真は意外に少ないものでした。あたりまえの光景と見ていたとしたら、私、大切なこと忘れてましたね。

水の中なら、成長して重くなってきたベビーちゃんを「水の浮力」を借りて存分に抱っこしてあげられるんです。
陸上ではママの腰や肩が悲鳴をあげそうになってても「抱っこタイム」が随分楽に感じられるでしょう。

まだ潜れなくても、泳げなくても。
いつかは「懐かしいひととき」になってしまう抱っこタイムも、ベビースイミングの定例撮影時に写真として残していこう…
そう思えた1日でした(^-^)