大府市にあるスイミングスクール スイムクラブ大府では、水泳を通してマナーや礼儀、達成感などを楽しみながら学ぶ環境をご提供いたします

SCO通信

2018-06-04 15:50

「少しでも授業により集中できる」小技その② ゴーグルのタイプ


(①は「カテゴリ」の「ジュニアコース」2018-3-29)

 いよいよ、小学校などでもプールの授業が始まる時期ですね。
 ゴーグルを新調する方も多いと思います。

 「お子様自身が、自分でベストな位置に調整できるタイプが一番!」

 当クラブでは10級以上になると、「ゴーグルデビュー」です。
 大人用の、キラキラしたカッコイイタイプに憧れるのもわかります。
 でも、ちょっと待ってくださいね。

 「ゴーグルの位置」。なかなか重要です。
 緩いと水が入ってきて、視界を遮られる感覚がイヤ。
 キツイと頭が痛くなってきてイヤ。
 「ちょーどいい」って場所をキープした上で集中していただくのが一番。
 そしてその位置を一番よくわかるのが、お子様ご本人。

 ちょっとずれても集中できないこと、「あるある」なんです。
 コーチが調整に手を貸す場合も、なくもない。
 でも調整しにくいタイプのゴーグルだと、他の生徒さんを待たせてしまうことになります。
 留め具が透明なタイプの場合、難易度はさらに増します。
 水の中に落ちれば「捜索」の為に授業を止めるわけにもいきませんからね・・・
 
 お子様が調整できるか、実際に試着をして選べるといいですね。
 当クラブの受付で販売しているものは、試着用を準備しています。
 おすすめタイプには、色も4色。
 もし今お使いのゴーグルに調整しづらさをお感じの場合、一度お試しくださいね(^^)